医薬品情報
-
医薬品名ブイフェンド200mg静注用
-
薬剤識別静注用剤
-
効果効能かび(真菌)による感染症を治療したり、造血幹細胞移植における真菌感染症を予防する注射薬です。真菌の細胞膜成分の合成を阻害することにより、真菌の増殖を抑えます。
-
相互作用不眠症の薬 トリアゾラム
-
副作用発熱、発汗、寒気がする、気分が悪い、冷や汗が出る、くしゃみ、しびれ、体がだるい、疲れやすい、顔や手足のむくみ、急激な体重増加、体重の減少、強い空腹感、急な尿意や便意、顔が赤く熱くなる、顔・唇・舌・口・のどなどが腫れる、顔色が青くなる、かゆみ、皮膚が赤くなる、皮膚や白目が黄色い、発疹、じんましん、皮膚が焼けるように熱く感じる、皮膚の痛み、水膨れができる、ふらつき、めまい、立ちくらみ、頭痛、うとうとする、意識がぼんやりする、意識がもうろうとする、考えがまとまらない、時間や場所・周囲の状況が理解できない、一時的な意識の薄れ、意識を失う、いつもと違った行動をする、ろれつが回らない、不安感、目の前が暗い、訳のわからないことを言う、けいれん、筋肉がぴくつく、震え、筋肉がこわばる、筋肉痛、脱力感、物がつかみにくい、うまく歩けない、階段を上がれない、起き上がれない、関節痛、顔の筋肉がまひする、手足のしびれ、手足のピリピリ感、足のむくみ、手足の感覚が鈍い、手足の震え、手足の脱力感、歯ぐきからの出血、鼻血、目がちらつく、目が開けにくい、目の充血、目やにが出る、まぶたが腫れる、せき、たんが出る、ピンク色のたんが出る、呼吸が速い、のどが詰まる、息苦しい、息切れ、胸の痛み、胸が締め付けられる感じ、胸の不快感、動悸、脈が速い、脈が遅い、脈が飛ぶ、脈の乱れ、横になると息苦しく座ると楽になる、のどが渇く、のどの痛み、口内炎、口内がただれる、声がかすれる、唇のただれ、のどのかゆみ、物が飲み込みにくい、食欲がない、吐き気、吐く、腹痛、おなかが張る、下痢、粘性のある便、排便する時痛い、尿が赤くなる、尿の量が減る、尿の量が増える、尿をする時痛い、水を飲む量が増える、陰部のただれ。