医薬品情報
-
医薬品名イミフィンジ点滴静注500mg
-
薬剤識別注射剤
-
効果効能腫瘍細胞が増えるのを抑える注射薬です。免疫の働きを強め、腫瘍細胞に傷害を与えます。
-
相互作用
-
副作用発熱、発汗、寒気がする、気分が悪い、体がだるい、疲れやすい、のどぼとけの下(甲状腺)が腫れる、むくみ、体重の増加、体重の減少、顔が赤く熱くなる、顔・唇・舌・口・のどなどが腫れる、顔色が青くなる、かゆみ、皮膚や白目が黄色い、唇・爪・皮膚などが青紫色になる、発疹、じんましん、異常な脱毛、ふらつき、めまい、立ちくらみ、頭痛、意識がぼんやりする、頭が混乱する、意識を失う、いらいら、不眠、背中の痛み、けいれん、筋肉がこわばる、筋肉痛、筋力の低下、脱力感、関節痛、動作が遅くなる、手足がだるい、手足に赤や紫の斑点やあざ、手足のしびれ、手足の痛み、手の震え、手足の脱力感、歯ぐきからの出血、鼻血、物が二重に見える、目が開けにくい、まぶたが下がる、たんを伴わないせき、たんに血が混じる、呼吸ができない、息が詰まる、息をする時のどがヒューヒューゼーゼーいう、息苦しい、息切れ、息継ぎしないと話せない、胸の痛み、胸が苦しい、動悸、脈が速い、脈が遅い、血圧低下、のどが渇く、物が飲み込みにくい、食欲がない、吐き気、吐く、腹痛、下痢、淡黄色の便が出る、便に血が混じる、便の回数が増える、便意切迫、便意があるがほとんど便が出ない・排便してもすぐ便意をもよおす、便に粘液が混じる、尿が赤くなる、泡まで黄色い黄褐色の尿が出る、尿の回数が多い、尿の量が減る、尿の量が増える、水を飲む量が増える。